薫陶塾HOME > オーダーメイドの教育研修プログラム > ピックアッププログラム > 病院全職員一人ひとりがSTを体験するWS
薫陶塾教育研修モデルの特徴
  アイコン 臨場感あふれるシミュレーション
  アイコン チーム制による研修スタイル
  アイコン 質の高いプロの模擬患者
  アイコン チーム医療を推進したい
  アイコン コミュニケーション力を強化したい
  アイコン 患者満足をさらに高めたい
  アイコン ホスピタリティ力を向上したい
  アイコン クレーム対応力を強化したい
  アイコン 患者さんと医療者の架け橋に
  なりたい
  アイコン 患者さんやご家族の視点を
  身につけたい
  アイコン 学生や研修医向けに有効な
  教育をしたい
  アイコン 優秀な人材を確保・獲得したい
  アイコン 教育研修プログラム一覧表
  アイコン ピックアッププログラム
薫陶塾こころの可視化
ワークショップ®
病院全職員一人ひとりが
STを体験するワークショップ
インフォームドコンセント
(Shared Decision Making)研修
リスクマネジメント演習
がん診療連携拠点病院相談員
ワークショップ
卒後初期臨床研修医採用試験/
オリエンテーションの企画・実施
患者さん・ご家族になって
みましょう!ワークショップ
  アイコン 理念
  アイコン 代表メッセージ
  アイコン 会社概要
  アイコン メディア紹介
  アイコン 薫陶塾主催イベント
  アイコン 沿革
  アイコン リンク

 
 
病院等医療施設全職員一人ひとりがシミュレーショントレーニング(ST)を体験する WS。
  全員がSTを体験し、それを材料に話し合うことにより、高い学習効果 が得られます。
 
  • 全職員が、互いに同じ理念を実現しようとする同志である事を再確認します。
  • 職種間連携や事務的知識の共有の重要性に気付き、チーム医療の必要性を再認識します。
  • 短期的・中長期的に研修効果の浸透度を把握できます。




自己へのふりかえりができた【気づいて、変わる!研修ならではの効果】
  • 日常から行っていることが良いか悪いかを改めて考える時間が持てたことが良かった。
  • 対応した患者様から直接感想が聞けたことで自分にとって振り返る機会を与えていただいたと思います。
  • 自分について反省することは多々あり、また患者様と医療者との思いがこんなに違うのだということを知り、今後の対応の勉強になった。
  • VTRを自分ですぐに観るというのは非常に良いことだと思った。
  • 医療コミュニケーションも外科手術のように何度も何度もテビデオを観て練習するべきだ。
  • 普段行っている応対を見直すのに良い機会だった。
他部門他職種への理解が深まった【集合研修であることの意義】
  • 全職員の人が一緒に研修できたことが大変良かった。
  • 他部門の日頃の業務がリアルに再現されて問題点が浮き彫りにされて良かったと思う。
  • 日頃見ない他部署の説明などが見られて興味深かった。
  • スタッフの想像以上にまじめな態度にふれて嬉しかったし見直した。過小評価していて申し訳なかった。
  • 他職種の役割・説明を目の当たりにでき、自職の果たす役割が大体把握できた。
  • 色々な職種からの意見が聞けて大変参考になった。
  • 他の医療職の方の対応や考えを聞くことができ、自分を客観的に見れたことは有益だった。
ベクトルが合ってみんなでがんばろう→医療の質の確保→経営の安定
  • 各職種が集まって時間をとれば、これほどの患者様への行き届いたサービスができることを十分認識し、患者様に対峙する時間およびスタッフ間のコミュニケーションにかける時間を捻出する努力を惜しまぬようにしようと思った。
  • 当院の職員全員がこのような研修を受ける機会を得たことはありがたく、今後の職員の意識を高めるのに有意義であると考えます。


こんな課題をかかえていませんか?
チーム医療を推進したい
コミュニケーション力を強化したい
患者満足をさらに高めたい
ホスピタリティ力を向上したい
クレーム対応力を強化したい
患者さんと医療者の架け橋になりたい
患者さんやご家族の視点を身につけたい
学生や研修医向けに有効な教育をしたい
優秀な人材を確保・獲得したい


ここで紹介するプログラム以外にも貴院/貴学/貴社の課題やご要望に応じた
プログラムをデザインしてご提案いたします。まずはお気軽にお問い合せください。

▲ページの上部へ戻る